雨とひつじ
大阪市北区の手作り石けん教室
学び

長島司先生の精油の化学(アドバンスコース4)

こんにちは。
大阪市北区の石けん教室「雨とひつじ」のito(イト)です。

昨年の4月より長島司先生の「精油の化学」を受講しています。

わたしが精油のことをちゃんと学びぶのは
長島司先生の講座が初めてでした。

随分前、疲れている時に精油の香りに助けられたのがきっかけで
「精油について勉強したいな」と思い検定キットなどを購入するものの
当時は着地点が見つからず、長い間趣味のレベルで楽しんでいた精油の世界。
石けんを作り始め、多くの精油に触れるうちに
精油の学びに改めて興味持つようになりました。

実は長島司先生の精油の化学は2度目の受講です。
1度目は2019年にリクエストして大阪で開催していただいたのですが
恥ずかしながら早々につまづいてしまいました。
毎月東京に通うことはわたしの中では容易なことではありませんが
わからなかったところをそのままにしておきたくなくて
2度目の受講を決意しました。

こちらの講座でご一緒した方とお話している中で
その方がInstagramで素敵な世界観だなと憧れていた方だと分かったり
学びの場を通じて嬉しい出会いの機会をいただいています。
これからも可能な限り学びの旅を続けたいと思っています。

精油の化学のアドバンスコースでは分子模型の組み立てを
グループで行うのですが
2度目の受講で心がけていること
それは同じグループの人たちをサポートすることです。

分子模型の組み立ては
極力初めて受講される方にお任せし、
わたしはひたすら水素と炭素を繋げる準備に励んでいます。
ご受講された方はここ、ピンと来るのではないでしょうか。

同じグループの方たちが困っていたら
出来るだけのサポートをすることを心がけるようになって
より1回目の受講よりも理解度が増したと思うし、
この講座の楽しさを実感しています。

今回のテーマは植物の香りについて。
金木犀の香りの成分であるαヨノンや

ネロリの精油の成分であるネロリドールを組み立てました。

こちらは炭素の数が15個も。

ただ分子模型を組み立てるだけではなく、
新しく吸収できた箇所もあって本当に楽しいです。

長島先生のお話を聞くと
「化学の世界ってこんなに楽しかったのか😃」と思うのです。
長島先生とは出来れば中学生の時に出会いたかったです。
そうすれば、もしかしたら理系女子になれたかもしれません。

長島先生、三嶋先生、ご一緒した皆さま、
ありがとうございます。
また来月もお会いできるのを楽しみにしております。

出張ワークショップ承ります。
平日は本業がございますので土・日・祝日の開催となります。
関西圏をはじめ、広島県、島根県への出張も可能です。
個人宅への出張は女性限定、4名様より承ります。

こちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお問合せ下さいね。

よくいだたく質問はこちらでご案内しております。

ABOUT ME
石けん作家 雨とひつじ(ito)
「熟成」という言葉に惹かれて手作り石けんの世界に魅了され、 2021年夏、大阪市北区で少人数制の手作り石けん教室をはじめました。 あべのハルカス近鉄本店さんの催事でワークショップ開催をはじめ、 阿倍野区の木金堂さんでの出張ワークショップも開催しております。 2023年10月よりNHK文化センター梅田教室さんで「雨とひつじの季節を楽しむ石けん作り12ヶ月」という連続講座がスタートしました。 石けん作りの他に旅、ものづくり、サブカル、純喫茶が好きです。
error: Content is protected !!