雨とひつじ
大阪市北区の手作り石けん教室
NHK文化センター梅田教室さん

「雨とひつじの季節を楽しむ石けん作り12ヶ月」体験受講のご案内

こんにちは。
大阪市北区の石けん教室「雨とひつじ」のito(イト)です。

いよいよ10月22日(日)よりスタートします
NHK文化センター梅田教室さんで開催の連続講座
「雨とひつじの季節を楽しむ石けん作り12ヶ月」。
お申し込みいただいた皆さま、ありがとうございます。

こちらの講座は連続講座ですが、途中参加も可能です。
ご受講が初めての方は随時体験レッスンとして単発でもご受講いただけます。

現在お席のご案内が可能ですので
作ってみたい石けんがございましたらぜひ参加をご検討下さいね。

雨とひつじの季節を楽しむ石けん作り12ヶ月

お日にち
第1回目:2023年10月22日(日)金木犀の石けん
第2回目:2023年11月26日(日)酒粕の石けん
第3回目:2023年12月24日(日)チョコレートの石けん
第4回目:2024年1月28日(日)甘酒の石けん
第5回目:2024年2月25日(日)蜂蜜の石けん
第6回目:2024年3月24日(日)ミモザの石けん

※2024年4月より後半6回の講座の開催を予定しております。
(毎月第4日曜日開催予定)

開始時間:14:00〜

会場:NHK文化センター梅田教室さん
〒530-0017
大阪市北区角田町8-1
大阪梅田ツインタワーズ・ノース 17階

自宅レッスンや出張ワークショップでは
素材を複数組み合わせた石けんを
ご紹介しがちなわたしですが、
わかりやすいシンプルな素材で、
石けんの見た目もナチュラルな雰囲気のものを
どこかの機会でご紹介したいなと思っていました。

はちみつ、酒粕、チョコレート。
手に入りやすい、身近な素材を使って
季節を迎える準備を一緒に楽しみましょう。

自宅レッスンではご紹介していなかったメニューも登場します。

自分で作った石けんを使う時間は何気ない日常が特別な時間になります。」との
お声を頂戴します。その気持ち、わたしも一緒です。
皆さまの日常の中の特別な時間のお手伝いが出来たら嬉しいです。

石けん作りが初めての方はもちろんのこと、
既に何度かご経験がある方も
ご自宅でも無理なく再現出来るよう
教員免許を持つ講師がわかりやすく、丁寧に
皆さまの石けん作りのお手伝いをいたします。

NHK文化センター梅田教室さんといえば
所在地がとってもアクセス便利な場所なのも魅力のひとつですよね。
「自宅レッスンに興味があるけど、辿り着けるか心配なので
NHK文化センター梅田教室さんでの開催は嬉しいです!」とのお声もいただいております。

実り多き秋に新しいことを始めてみたい方もぜひお待ちしております。

お申し込み方法
お申し込みはNHK文化センター 梅田教室さん迄お願いいたします。
講座について詳しくはこちらをご確認下さいね。

※写真はイメージです。

※雨とひつじのレッスンは石けん作り初心者の方が趣味として石けん作りを楽しむ場をご提供しております。
石けんの販売ならびに製造販売を目的とした方のご参加はご遠慮いただいております。

プライベートレッスンについて
ご家族、ご友人、同僚の方など、誰にも気を使うことなく
石けん作りを楽しみたい方に向けて
2名様〜4名様のプライベートレッスン承ります。
ご希望の方はこちらのフォームよりお問い合わせ下さい。
追ってレッスン可能日をお知らせいたします。

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

石けん作家
雨とひつじ ito(イト)

ABOUT ME
石けん作家 雨とひつじ(ito)
「熟成」という言葉に惹かれて手作り石けんの世界に魅了され、 2021年夏、大阪市北区で少人数制の手作り石けん教室をはじめました。 あべのハルカス近鉄本店さんの催事でワークショップ開催をはじめ、 阿倍野区の木金堂さんでの出張ワークショップも開催しております。 2023年10月よりNHK文化センター梅田教室さんで「雨とひつじの季節を楽しむ石けん作り12ヶ月」という連続講座がスタートしました。 石けん作りの他に旅、ものづくり、サブカル、純喫茶が好きです。
error: Content is protected !!